2012年07月06日
ちょこっとメモ43 デスクトップのテーマを変えたい
デスクトップを背景だけではなくウインドウの色、サウンド、スクリーンセ−バーも色々変えたいなと思われたなら、「スタートボタン」クリック→「コントロールパネル」クリック→「デスクトップのカスタマイズ」の「テーマの変更」をクリックしましょう。
すべてを一括で変更したいのならすでに入っているテーマの中から気に入ったものをクリックすれば簡単に変更することができます。
自分の好きな背景やウインドウの色、サウンドを選びたいなら、下の方にあるそれぞれの項目をクリックすれば設定画面が開きます。
パソコンを外出先で使われる方はスクリーンセーバーも設定しておかれるとよいと思います。
自分好みのものを選んで新しいテーマを作って保存したり、オンラインで新しいテーマを探してくることも「マイテーマ」のところで簡単にできますので自分のセンスを活かしてください(^_-)-☆
posted by チョコ at 21:20| Comment(0)
| Windows
2012年07月05日
ちょこっとメモ42 デスクトップの背景を変えたい
デスクトップの背景を自分の好きな写真やイラストに変えるのもコントロールパネルからできます。
「スタートボタン」クリック→「コントロールパネル」クリック→「デスクトップの背景の変更」クリックで変更する画面が開きます。
ここ画像の場所の▼をクリックして使いたい画像のある場所を選び好みの画像を選びましょう。
いくつか選んでスライドショーにすることも出来ますし変わる間隔も選べますのでいろいろ試してください。
後は「変更の保存」をクリックすればOKです(^O^)
posted by チョコ at 23:02| Comment(0)
| Windows
2012年07月03日
ちょこっとメモ41 パソコンの設定はどこでする?
パソコンを自分が使い易いように調整するためにパソコンの設定を変えたいと思いました。
でもどこで変えるか解らないからいいや、と思ってそのままだったりしませんか?
ウィンドウズやパソコン全体の設定を変えたい場合は「コントロールパネル」から行います。
コントロールパネルは「スタートボタン」クリック→右側にある「コントロールパネル」クリックで開きます。
ここでいろいろな設定を行えます。
posted by チョコ at 20:29| Comment(0)
| Windows